あばうと夏休み その4
- 2013/09/11
- 23:40
夏が終わり、秋がやってきました。
そしてあばうとの第二期例会もやってきます。
その前に
8月31日のスタッフ勉強会について報告したいと思います!
担当はたいすけでした。報告も、私、たいすけがお送りいたします・ω・)ノ
そしてあばうとの第二期例会もやってきます。
その前に
8月31日のスタッフ勉強会について報告したいと思います!
担当はたいすけでした。報告も、私、たいすけがお送りいたします・ω・)ノ
さて、8月31日の勉強会の内容は?
『新聞の切り抜きを、手話で表して、それを読み取ってもらおう』 でした。
<目的>
・相手にわかりやすく伝えられるように表現を工夫する。
・読み取り力を上げる。又、スタッフお互いの表現の癖を知る。
・自分の思いもよらない表現方法があれば、参考にしてみる。
スタッフに実際に表してもらった新聞切り抜きの内容は
・大学講師の方の投稿コラム 「一人前の滋賀県人への道」
・TV番組の紹介文 ×2
・「夏休みの思い出、残った検索履歴」という、夏休み中の検索履歴の移り変わりについての記事
・読者の方のクスッと笑える投稿。
・記者によるTV番組レビュー 「24時間テレビ36 愛は地球を救う」~思わぬところで涙腺を~
・「登山ルール作りを急げ」という記事
なかなか難しい内容もありましたが、全員工夫して良く表してくれました。
中には
「最初は記事の内容がよくわからなかったけど、自分で手話で表してゆくうちに『あ、こういうことか!』ってわかった!」
という感想もありました。
手話って中々面白いものですよね。
他の人に、改めて自分の手話表現をじっくり見てもらうことで
自分では分からない 『癖』 が見つかることもあります。
私の場合は
・片手だけで表現する事が多い
・表す必要のない言葉まで、手話で表す癖がある(省いても別に問題ない箇所)
という癖があるようです。なるほどなぁ・・・
勉強会が終わった後は恒例の晩飯タイム。
いつも同じ店を使うもんで、店員さんが(私たちがいつも使っている簡単な)手話をちょっと覚えてました(笑)
意外な所から手話の輪って広がるのかもしれません。
最後に
今週末の 9月14日 土曜日 から『あばうと』第二期例会の始まりですよ、始まり!
時間は 18:00より受付開始 18:30より例会スタート
場所は 京都の阪急大宮駅近く みぶ身体障害者福祉会館 で行います!
長い長い夏休みでしたが、遂にあばうと第二期が始動します!
第二期も参加者のみなさまと共に楽しく、面白く学んで行けるような例会にしてゆきたいと思いますので
ぜひぜひご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
あばうとスタッフ一同、みなさまのご参加をお待ちしております!
それでは それでは ’’)ノシ
『新聞の切り抜きを、手話で表して、それを読み取ってもらおう』 でした。
<目的>
・相手にわかりやすく伝えられるように表現を工夫する。
・読み取り力を上げる。又、スタッフお互いの表現の癖を知る。
・自分の思いもよらない表現方法があれば、参考にしてみる。
スタッフに実際に表してもらった新聞切り抜きの内容は
・大学講師の方の投稿コラム 「一人前の滋賀県人への道」
・TV番組の紹介文 ×2
・「夏休みの思い出、残った検索履歴」という、夏休み中の検索履歴の移り変わりについての記事
・読者の方のクスッと笑える投稿。
・記者によるTV番組レビュー 「24時間テレビ36 愛は地球を救う」~思わぬところで涙腺を~
・「登山ルール作りを急げ」という記事
なかなか難しい内容もありましたが、全員工夫して良く表してくれました。
中には
「最初は記事の内容がよくわからなかったけど、自分で手話で表してゆくうちに『あ、こういうことか!』ってわかった!」
という感想もありました。
手話って中々面白いものですよね。
他の人に、改めて自分の手話表現をじっくり見てもらうことで
自分では分からない 『癖』 が見つかることもあります。
私の場合は
・片手だけで表現する事が多い
・表す必要のない言葉まで、手話で表す癖がある(省いても別に問題ない箇所)
という癖があるようです。なるほどなぁ・・・
勉強会が終わった後は恒例の晩飯タイム。
いつも同じ店を使うもんで、店員さんが(私たちがいつも使っている簡単な)手話をちょっと覚えてました(笑)
意外な所から手話の輪って広がるのかもしれません。
最後に
今週末の 9月14日 土曜日 から『あばうと』第二期例会の始まりですよ、始まり!
時間は 18:00より受付開始 18:30より例会スタート
場所は 京都の阪急大宮駅近く みぶ身体障害者福祉会館 で行います!
長い長い夏休みでしたが、遂にあばうと第二期が始動します!
第二期も参加者のみなさまと共に楽しく、面白く学んで行けるような例会にしてゆきたいと思いますので
ぜひぜひご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
あばうとスタッフ一同、みなさまのご参加をお待ちしております!
それでは それでは ’’)ノシ