11月23日例会報告
- 2013/11/28
- 23:15
こんばんは、むくです!
夜風もとうとう冷たくなってきております。
早いもので11月も最後の週ですね!
来週には12月、後1ヶ月と少しで今年2013年もおしまいですよ。
え、早くないですかね…なんだか書いている内に、焦ってきた…(笑)
あ、後1ヶ月といえば…あばうとクリスマス会!
もう申し込み始まっております~。詳しくはこちらをポチっと☆
さてさて、前置きがながーくなりましたが、
勤労感謝の日、11月23日あばうと例会の報告です!
<あばばコース>
この日は、あばばコースへの参加者さんがおられなかったため、無しとなりました
うーん、残念!この日やる予定だった内容は次回例会へ持ち越し…かも?!お楽しみに
<ううとコース> (担当:アンダーソン・さいちゃん)
前回の例会とは違う動画を見てもらい、その内容を読み取ってもらいました。
その後、動画内容に関する問題に答えてもらいました!
動画とはいえ、見慣れていない方の手話の読み取りだったので、少し難しいイメージもあったかもしれませんね。
私たちは普段よく会っている人の手話表現をいつの間にか見慣れてしまっていることがあると思います。
でも手話表現って1つだけでしょうか?
表現は1つだけとは限らず、人によって色んな表現があります。
どんどん見て、知って、吸収していきたいですね
<あばうとコース> (担当:たいすけ)
「あなたの表情、変化してみまへんか?」
えっ、何このタイトル( ゚д゚) たいすけー!寒いよー!!(笑)
はい。内容は見ての通り、「表情」と「変化」に関するものです。
例えば、次の文章あなたはどうやって表しますか?レッツ・トライ
『楽しみにしていた友達と、遊園地に行こうと思ったら休園だった。』
表情・気持ちに着目してみると…
文章には書かれていませんが、<楽しみにしていた→休園→ガッカリした・ショック>という気持ちが考えられますね。
文章のまま表しても良いのですが、こうした表情の変化を盛り込むとより伝わりやすくなると思います!
続いて、
<後半企画> (担当:さいちゃん・たいすけ)
「4コマ漫画を作ってみよう!」
これもタイトル通り。
ある4コマ漫画のセリフを空白にしたものを見て、どんな内容か想像して各グループで表してもらいました。
漫画の内容(絵)からどんな状況か、またセリフを想像するという風に、想像力を使う内容でした。
簡単なように見えて意外と難しかったり…?!
各グループで相談後、発表してもらいましたが、どのグループも漫画に沿ってかつ面白い発表でした!
ありがとうございましたー!想像力は無限ですね!!
例会報告は以上です。
続いて、次回のあばうと例会は・・・
11月30日(土)
・18時~受付開始
・18時半~例会開始
また冒頭でもお知らせしましたが、あばうとクリスマス会!
12月23日(月・祝)
申込制です。詳しくはこちらをポチっと☆
あばば「いつ申し込むの?」
ううと「今でしょ!」
ということで(?)
例会・クリスマス会、どちらも皆さんのご参加をお待ちしております!!
お会いできることを楽しみにしております
ではでは~

夜風もとうとう冷たくなってきております。
早いもので11月も最後の週ですね!
来週には12月、後1ヶ月と少しで今年2013年もおしまいですよ。

え、早くないですかね…なんだか書いている内に、焦ってきた…(笑)
あ、後1ヶ月といえば…あばうとクリスマス会!
もう申し込み始まっております~。詳しくはこちらをポチっと☆
さてさて、前置きがながーくなりましたが、
勤労感謝の日、11月23日あばうと例会の報告です!
<あばばコース>
この日は、あばばコースへの参加者さんがおられなかったため、無しとなりました

うーん、残念!この日やる予定だった内容は次回例会へ持ち越し…かも?!お楽しみに

<ううとコース> (担当:アンダーソン・さいちゃん)
前回の例会とは違う動画を見てもらい、その内容を読み取ってもらいました。
その後、動画内容に関する問題に答えてもらいました!
動画とはいえ、見慣れていない方の手話の読み取りだったので、少し難しいイメージもあったかもしれませんね。
私たちは普段よく会っている人の手話表現をいつの間にか見慣れてしまっていることがあると思います。
でも手話表現って1つだけでしょうか?
表現は1つだけとは限らず、人によって色んな表現があります。
どんどん見て、知って、吸収していきたいですね

<あばうとコース> (担当:たいすけ)
「あなたの表情、変化してみまへんか?」
えっ、何このタイトル( ゚д゚) たいすけー!寒いよー!!(笑)
はい。内容は見ての通り、「表情」と「変化」に関するものです。
例えば、次の文章あなたはどうやって表しますか?レッツ・トライ

『楽しみにしていた友達と、遊園地に行こうと思ったら休園だった。』
表情・気持ちに着目してみると…
文章には書かれていませんが、<楽しみにしていた→休園→ガッカリした・ショック>という気持ちが考えられますね。
文章のまま表しても良いのですが、こうした表情の変化を盛り込むとより伝わりやすくなると思います!

続いて、
<後半企画> (担当:さいちゃん・たいすけ)
「4コマ漫画を作ってみよう!」
これもタイトル通り。
ある4コマ漫画のセリフを空白にしたものを見て、どんな内容か想像して各グループで表してもらいました。
漫画の内容(絵)からどんな状況か、またセリフを想像するという風に、想像力を使う内容でした。
簡単なように見えて意外と難しかったり…?!

各グループで相談後、発表してもらいましたが、どのグループも漫画に沿ってかつ面白い発表でした!
ありがとうございましたー!想像力は無限ですね!!

例会報告は以上です。
続いて、次回のあばうと例会は・・・
11月30日(土)
・18時~受付開始
・18時半~例会開始
また冒頭でもお知らせしましたが、あばうとクリスマス会!
12月23日(月・祝)
申込制です。詳しくはこちらをポチっと☆
あばば「いつ申し込むの?」
ううと「今でしょ!」
ということで(?)
例会・クリスマス会、どちらも皆さんのご参加をお待ちしております!!
お会いできることを楽しみにしております

ではでは~
